菅義偉による応援演説の内容(石井準一/自由民主党・千葉選挙区)@船橋駅
船橋にお集まりの皆さん、内閣官房長官の菅義偉であります。
この参議院選挙も、いよいよ大詰めであります。
なんとしてもこの千葉選挙区、石井準一候補を当選をさせていただきたい。
そのお願いに皆さんの所にやって参りました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
どうぞ皆さん、石井準一候補をよろしく、よろしくお願いいたします。
私たち安倍政権、発足して6年と半年が経ちました。
「何をなすべきか」明確に掲げて政治主導、そして改革を進めてこの日本の国を前に進める政権であります。
最優先は、一貫して経済の再生であります。
それは、国民の皆さんにとって大事な『年金・医療・介護・子育て』、こうした社会保障を充実させるにも『財源』の裏付けが必要なんです。
ですから、『経済再生最優先』で取り組んできました。
政権交代前の日本の状況を、皆さんもう一度、一瞬だけでもいいですから振り返っていただきたいと思います。
それは円は80円前後。
そして株価は8,000円台。
デフレ、長引く景気低迷の中で日本で経済活動を行うようなことができない状況じゃなかったでしょうか?
80円の為替では、貿易赤字になってしまいます。
全国働きたいけど、働けない。
働きたいけど、働く場所がなかった状況だったんです。
有効求人倍率0.83倍です。
100人の人が仕事を探しても、83人ぶんしか仕事がなかったんです。
今は皆さん、『アベノミクス』と言われる経済政策を実行に移してきてどうでしょう?
(有効求人倍率)1.62倍。(100人の求職者に対して)162人の仕事がある所まで、皆さん持ってくることができたんです。
そして、皆さんのお子さんやお孫さん、就職する場合、就職の
決定率はまさに98%なんです。過去最高水準であります。
株価も8000円台だったのが今、2万4000円台であります。
株の話をすると、あまり関係ないという人もいますけど、皆さん、皆さんの大事な『年金』その運用、株や債権で行なっているんです。
安倍政権が6年半の間に、経済が良くなってきましたから、皆さんの大事な年金の運用益“54兆円”を生むことが、皆さんできたんです。
結果として皆さんの大事な年金に貢献しているのじゃないでしょうか?
こうした経済運営をしっかりと行うことができるのも、まさに自民党・公明党の安定政権じゃないでしょうか。
まさにこの選挙区には、石井準一、そして比例区には平木大作。
ぜひ皆さん、心からお願いを申し上げる次第でございます。
※ ※ ※
そして安倍政権。『地方創生』、この事を高く掲げてます。
それは、東京を中心とするこの首都圏。人口・消費、約3割なんです。
約7割が地方であります。
地方の所得を引き上げて、地方が豊かにならなければ、経済の好循環に繋がらない。
そういう思いの中で、政権としては『地方創生』を掲げて、「地方の元気なくして、国の元気なし」こうしたことを今日まで訴えを続けております。
そして、地方の中で皆さん、『観光』と『農業』、この改革を進めてきました。
皆さん観光どうでしょう?
外国人観光客が今日本にどんどんと押し寄せてきているのではないでしょうか?
政権交代前は“863万人”だったんです。
しかし皆さん、昨年は 3119万人もの外国人の観光客が日本に来てくれたんです。
結果として、日本に来てくれればお金使ってくれます。
当初1兆800億円だったものが、昨年は4兆5,000億円まで使ってもらえるようになったんです。
そしてその観光客を『ゴールデンルート』と言われるところだけじゃなくて、地方隅々までいくように、政府の政策として今取り組んでいます。
※ ※ ※
農業もそうです。
農業も『守る』農業じゃなくて海外に『出て行く』。
農業の…(聞きとれない)…に力を入れてまいりました。
当初は4,500億円…(聞き取れない)…今は皆さん、昨年は9,000億円まで輸出することができました。
今年は1兆円を目標にしております。
こうしたことをひとつひとつ着実に実現をした結果として、地方の地価、26年間地方の地価はずーっと下がりっぱなしでした。
人口は減少してますから、「もう二度と再び地方の地価は上がらない」と言われたんですけれども、今年“27年ぶり”に地方の地価が上がりました。
こうした自民党と公明党の連立政権による政策が、一つ一つ皆さん、功を奏しているのではないでしょうか?
こうしたことを実現するには、国会で『法律』を作らなければならないんです。
国会で法律を作るとき、一番頼りになるのが皆さん、石井準一候補なんです。
ですから私ども安倍政権、こうした法律を一つ一つ作っていく。そして皆さんのご期待にお答えをして参りたいと思うのであります。
︙
※ ※ ※
私はこの4月1日に新元号『令和』を発表させていただきました。
多くの皆さんがそこに『れいわ』と書いて頂いて、大変嬉しく思っております。
この元号でありますけど、初めての元号は今から1400年前、『大化の改新』の当時『大化』というのが初めての元号でした。
そして『令和』は248番目の元号なんです。
令和にいたるまで、すべて中国の書物から引用された元号だったんです。
令和は日本の書物『万葉集』から引用させていただきました。
そして私、発表の際に気合を入れて、この「国民の皆さん生まれながらにして持ってる、そのツボミを大きく花咲かすことのできる」、そうした時代に、希望を持てる時代に日本をしたい。
そういう思いで発表させていただきました。
まさに新しい時代『令和』初めての国政選挙がこの参議院選挙なんです。
何としても皆さん、石井準一候補、なんとしても皆さん“油断しないで”当選をさせてください。
心から、心からお願いを申し上げます。
(15:50)
-
動画の削除・申請について
当サイト上に掲載されている情報に関して、変更・修正または削除を求める場合は、以下のフォームからご連絡ください。
選挙演説の内容を書き起こしています
このページでは、選挙情報サイト「選挙演説マップ」に登録された動画のなかから、スタッフが見た演説動画の中から印象にのこった部分を書き起こして保存しています。
※当マップの目的は人々の間にある情報格差を是正し、有権者ひとり一人が候補者の主張を理解し、投票につなげることです。特定の政党を応援したり非難する意図はございません。
インターネット選挙運動について(総務省)