選挙情報サイト「演説動画まる見えマップ」に登録された動画を順次書き起こしています。
この江戸川区、今や外国人の方々がたくさん住んでおります。 全国的にも外国人の密集地として有名です。 今3万3千人くらいおります。 これからもっともっとすごい…
「カジノより中学校給食」このスローガンが象徴するように、カジノやJRに「村岡新駅」、そして大企業の誘致に税金を使っている場合ではありません。
続きを読む
私小学校4年生と2年生の子どもを持つ身です。 共働きでありましたので、保育園に送る役割は、私の朝の仕事でした。 子どもたちがなかなか着替えをしてくれない、あるいは時間ど…
(2019年10月から)3〜5歳児の幼稚園・保育料 無料になります。課題は0〜2歳児…コレをなんとか支援をしてほしい声。兵庫県独自の0〜2の保育料の補助、これまで第二子第三子 6千円7千円の補…
今日スタスタ歩いているみなさんも、いずれ歳をとるとですね、何らかの障害を持ってくるに違いありません。 その時に、行きたいところに行ける、会いたい人と会える、そういう街をつくっていく…
私は2つのことをお約束いたします。1つは国民健康保険料を引き下げることです。実は今日も街頭から訴えていたら遠巻きに聞いていた方がおられました…演説が終わったあと駆け寄ると「私みたい…
選挙に必要とされる三バンのいずれも持っておりません。後援組織・支援団体・議員二世といった強力な地盤。プロスポーツ選手や芸能人、キャスターといった知名度である看板。最後のカバンは選挙資金、私20…
大きな問題点の2つ目が人口減少。人口減少は財政難と非常に大きな関連性があります。住民税が減るということはみなさんよくおっしゃってますが、小樽市の収入の多くは国から来る地方交付税。これが年間16…
子ども若者支援ということも力を入れてきまして…(認可保育園を)113園8500人分、保育の受け皿を質も落とさずに作っていくこともやってきました
水戸市は現在2つの大きなリスク、危機を迎えております。 1つ目の危機は、東海第二原発の問題です。 このまま放っておくと今年の11月から原子力発電所が再び稼働してしまうん…
苦しいです。党名は出しませんが、友党のことでありますからそこは言えないんですが、自民党でしっかり勝っていくってなると、皆さんにお頼りするしかありません。私知り合いがほとんどおりませんでした。7…
鹿追に自衛隊が駐屯してもう60年が経ちました。駐屯地があることによる財政的な援助もたくさんあります。
上田地域は児童相談所がないんです。おかしくないでしょうか?これだけ子どもたちの虐待が増えているのに児童相談所がない。長野県の中で第三の地域であります。
子ども食堂という名前ですが、子どもだけが使うものではありません。 地域のみなさんの居場所としていくこと、これが必要だと考えています。私が子ども食堂で活動している時に、近所のおじいさ…
4月から伊賀白鳳高校に土木や建築を学ぶ教育環境が整うことになりました。…地域で就職100%、コレは建設産業団体からお願いを受けた私は必ず逆に建築業・土木業…より約束をいただきました。
今この弘前、弘前大学があります。若者の街ですよね、弘前。 でも、弘前大学を卒業して、弘前に住みたいと思っている大学生はどれくらいいるのか?データを調べてみました。 実際…
この「健康・観光・希望」を支える大前提は災害に強い安全・安心な街づくり、そして防災・減災対策です。私市村こうじはこれまで技術士として培ってきました経験と専門知識を新潟県、新潟県民のために活かし…
お隣でお話になっていたのを聞いていましたけど、維新の会が自民党に憲法改悪をけしかけてましたよね。とんでもありません。みなさん、この八尾から憲法守れの思いを発信していきましょう
<…
日本の国は間違いなく新しい時代に入る。困難なこと、難しいこともいっぱいあるだろう。 だけど、いつの時代もそうだが、都の権力者が国を変えるわけではない。いつの時代も都が国を変えたこと…
1年前、残念ながら児童虐待によりお子さんが1人お亡くなりになりました。 日本全国に「目黒の虐待」、こういうお話が轟いたわけでございます。 これに対して、私たち34名目黒…
都市計画を変更するということは、どういうことか。 例えば、これまで小さな家しか、2階建ての家しか立たなかったものが、ビルが建つようになります。容積率というのがありますから。続きを読む
東日本大震災、1万7千人以上の方が尊い命を失いました。がしかし、その後避難所や病院に避難された方、いわゆる災害関連死で3700人も亡くなられました。それを防止するためにはTKB、トイレ・キッチ…
今朝、私のLINEが「ポロロン」と鳴りまして、開きました。 驚きました。 どこの陣営が出したのかな? 「女に政治はできない」 「女は台所に帰れ」…
(京都市議会議員を務めた)4年間で思うことは、自分の力のなさもさることながら、議員さんの主張を聞いてきて大変残念なことがあります。京都市は1兆6千億円市債残高、つまり借金があるんですけども、こ…
この町で生まれ育ち、いずれは広い社会に飛び出して行く子どもたち。 彼らが大人になる時に、今ある職業の半分はなくなっているかもしれない、と言われています。
そんな彼らが…
二子玉川小学校の裏にございました二子玉川地区会館を建て替えまして、この場所が複合施設となって、玉川、瀬田の地域の皆様の行政サービスをワンストップ化をすることが実現させていただきました。続きを読む
今(都構想の中で)考えられている大阪市の廃止分割…効果がないのにコストがかかる。職員数も増えるんですよ。お金もかかるんです。一つの大阪市をいくつかに分けることによって分割コスト1500億円もか…
青少年の芸術文化大会出場費用の助成も実現することができました。 私の住む西部地区で、リコーダー演奏の活動に取り組んでいる子どもたちが、日々の練習を重ね全国大会への切符を得た時に、そ…
この川口市、どの選挙でも投票率が埼玉県内で一番低い町でございます。市長選挙におきましては22%、県議会議員選挙に置きましては35%、いちばん身近な市議会議員を決める選挙におきましても37%。大…
農業の担い手がどんどん不足をしていく中では、農地の集積を考え、一方大胆な農業施策もしていかなければならない。農地のあり方も今こそしっかりと考えて行かなければならない。
最低限の教育をちゃんと受けられない子どもたち。大阪では6人にひとりの子どもが貧困層、経済的な不安を抱えているって言われているんですけど。全国平均の子どもの貧困率は7人にひとりなんですよ。
4歳で父親を亡くしまして母子家庭として非常に経済的に苦しかったため、新聞奨学生として4年間、学費・生活費を自分で賄って(大学を)卒業させていただきました。この経験は私にとって誇りであり、財産と…
企業の法人住民税の一部を北海道に寄付する制度、企業版のふるさと納税であんまり定着してないんですが、私は夕張の市長の時に8億7千万、全国で最大の規模を集めたんです。
私の好きな作品に、星の王子さまという作品があります。この作品の一節にこんなフレーズがあります「ほんとうに大切なものは目には見えない」…本当に大切なもの、失われようとしているもの、それは安心では…
今の吹田市の市長さんの退職金、みなさんこれいくらだか? 任期4年間で約2,900万円。 たった1期、4年間勤めるだけで、2900万円もの退職金を受け取ることができる。<…
江戸川区の保育園は平均して50歳近い保育士ばかり。 子どもにとって、若い保育士と熟練の保育士がいてこそよりよい保育園だと採用することを求めました。 そうしましたら多田区…
島根の県議会では政務活動費に飲み食いのお金を使っていた、自宅の家賃を活動費に使っていた。こういう県議に対する怒りの声が燃え上がっています。
IMF(国際通貨基金)は、「日本社会は女性が活躍すればそのGDPの減少幅を半分にすることができる」、そのような試算を発表しております。 私は、女性がもっともっと活躍できる、そういう…
南国市では高い国保料が払えないということで600所帯くらいの方が短期証を受け取っておられます。お医者にかかりたくてもかかれない。こんなことはどうしても直していかなければならない。
私はこの選挙運動の中で「生まれなければよかった」という言葉を若い人たちから複数聞きました。なぜこの国はこれだけ発展していながら生きること、仕事をすること、そして老いる事が本当にしんどい。政治は…
シニア応援ショップカードを、私いしわたり豊に託していただければ次の4年で必ず実現をさせていただきます。
今回の選挙戦、労働問題を区政の中で問題として、政策として掲げている候補者は私しかおらず、今の日本社会の中ではブラック企業やブラックバイト、そういった違法な労働環境が蔓延しております。過労死や過…
船橋市は全国の中核市54市の中で財政力は7番目。溜め込み金も165億円あります。ところが今の市長は船橋市をもっと大きくするんだとばかりに海老川上流部で大規模なニュータウンの建設計画など開発事業…
私が訴えたいことのまず第一は…まずは皆様選挙に行きましょう、ということであります。 西宮は投票率の低い街であります。 ここしばらくの選挙はだいたい36%〜3…
私自身も介護離職ならぬ介護議員離職を考えました。そして家族のために尽くしていこうと決めたところでございますが、ありがたいことに…安定しましたので、その後多くの皆さまから議員を辞める…
今、日立市の国民健康保険料の高さが問題になっています。
先日、日立市に引っ越してきたという方から「日立市の国保料のあまりの高さに驚いた」と訴えがありました。
日立市…
北区の財政状況みなさんご存知でしょうか? 23区中、23位です。 東京23区で一番貧乏なのは、この北区なんです。
みなさんは今、大きな不満は感じてないかも…
二人の子供たちが通った区立保育園が民間に委託されたことがきっかけで、これまで保育に関わる運動に携わってきました。・・・私たちの声に耳を傾けようとしない前川区政に憤りを感じてきました。
その中のひとつ「#7119」という救急電話相談の番号であります。きっかけは一人の高齢者「新開さん、私は偏頭痛持ちです。#8000というこどもの(医療相談)番号がありますよね。でも大人版はないと…
今ふじみ野市内には約1000件と言われる空き家があるんです。これらを活用して何らかの新しい公共空間を作り出していくことができないだろうか。 様々な試みをしてきましたが、昨年私は一つ…
相手方はねまあビックリすることに自民党・公明党・共産党・立憲民主党、ぜーんぶ一緒になって既得権を守ろうとしてます。それからね労働組合の連合もついちゃってるんすよ。それでどうやって役所改革するん…
障害者の支援、これを充実させていくということが財政の負担になる。 みなさんそのように考えていらっしゃるのではないでしょうか。
でも、よく考えてみてください。続きを読む
今日お配りしたパンフレットの中に「エネルギー革命」っていうところがあるんですね。 そこには「脱原発・原発ゼロへ向けて」と書いてあります。 この原発事故から8年後に行われ…
今1兆1千億の借金、県民一人あたりに計算すると70万円くらい。この借金というのはみんなワーワー言わはるけど、あんまり気にせんでええですわ…ただその利回りを誰がとってるかーいうのはだいぶ気になる…
神奈川は財政力が3番目。税金も3番目に多く払っています。でも人口一人あたりの教育費は全国で47位。老人福祉費45位。中学校給食の普及率は28%で45位です。
私は普段サラリーマンをしておりまして、街頭演説をするのは、今回の選挙が初めてでございます。
平日は仕事をして、休日は全盲のランナーと一緒にパラリンピックを目指して走っているところ…
僕が政治家になった理由は、この国から自殺をなくしたい。 自殺というのは、個人的な、身勝手な死に方なのではありません。 自殺対策基本法に書いてあるとおりに、経済的な理由、…
みなさんにとって「選挙」って身近ですか? 私は…少し前までの私にとって、この南足柄市議会の選挙でさえ身近に感じられなかった。
掲示板ポスター見た時に、私の父親くらいの…
私は元東京都の職員でしたけども11年8ヶ月東京で働いてましたけども、むしろ東京圏に人やお金を取りに行くんだ、そういう気概で道政運営をしなければ、北海道の持続可能な発展はないんじゃないかと言う風…
平成27年、57票差で涙を飲みました。
…4年前、次点になってから、日々街を歩いてまいりました。 そしてレポートを書き、駅前の遊説も不定期ではありますが、武蔵境を中心…
保育園/幼稚園/小学校が足りない現状。質を担保しながら施設を作って行くことが重要。私のビジネスの経験を持って、港区政の中でも色々な土地、オフィスのテナント、余っていたり眠っているところを見つけ…
約6年前、この美しい玉川上水を分断する道路計画に対し、住民投票を提案し、実現させました。
しかし、この小平で行われた住民投票は、投票率50%に達しなかったため、開票されず、投票用…
かつてはこの国で、一番たくさん子どもを産んでいたのは20歳から25歳の若い人たちです。 その人たちの出産はどんどん減っていって、今では増えているのは40歳から45歳の方の妊娠です。…
25000人のうち500人近く学校に行けていない。この数字は全国中学史のなかでもワーストレベルであります。そして…学校の先生が和歌山市は150人足りません。
多くの実績を作らせていただきました。例えば中央区内すべての小学校の通学路への防犯カメラ設置。また小児がんの一つである「網膜芽細胞腫」の周知・PRの取り組みでございます
私は16年間高槻市役所で公務させていただいておりました。 この公務の内容としましては、高槻市民の皆様の「悲しみのセーフティネット」でもある高槻市営葬儀、お葬儀の仕事をさせて頂いてお…
農業と観光を巡り一部観光客の方が農地に入るような、いわゆる観光公害といわれるような不幸な減少もおきております。…世界で美瑛しかないここだけのルールを作り上げていく、そのためには観光基本条例のよ…
私は中国で生まれ、日本で育った経験を活かして、アジア、そして中国に向けて、日本の李小牧が選挙に出られることを宣伝していきたいです。
4年前一回やりました。 今年も今ま…
皆様から選ばれたのは市民の付託だと思っている市長が自分のやりたいことだけのためにいま市政を動かしているんです。…博多駅からロープウェイを通して、皆さんウォーターフロントに年間何回いくんですか。…
全国的にこの政務活動費、大変問題となっています。…この政務活動費の全面公開を訴えているのは我孫子市選出では私だけです。市民県民の皆様の血税をどのように使うのか、私たち地方議員がしっかりと情報公…
麻布十番商店街から風俗店の出店を抑制したいと思っております。 特に性風俗です。 今の麻布十番の商店街は大きく分けると商業地域。 この商業地域はどのような業種…
そしてもう一つの改革、それが、私がこの港区でご縁があって教育実習をさせていただきました。 港区の小学校でつい2年前に教育実習をした経験から、とても大きな課題に向き合いました。続きを読む
7040問題とも言われます。70台の親を40台の子ども世代が介護をしながら子育てを行うというダブルケアの問題…私塚本つよしも自分の子どもを認可保育所に預けることができなかったいわゆる待機児童を…
私が生まれ育った静岡県の西伊豆の土肥という町は、海と山に囲まれた、とても自然豊かな町でございました。
私の実家の近くにダウン症の子どもたちの養護施設がございまして私の母はそこの職…
例えば働き世代のお父さんお母さんをサポートするためにも、市立病院を活用して日曜日にがん検診をできるようにする。 他には塾代助成、習い事助成の1万円補助もつけていく。 そ…
2つのことを訴えています。まず1つにこの清洲駅にホームドアを設置することです。
以前、視覚障がい者の方が誤って線路に落ちてしまい、悲しい事故が起きました。心が痛みます。続きを読む
4期16年県会議員として…ある時は医療の面でドクターヘリを作りました。これも今600回を超える出動回数があり多くの県民の皆様の命を助けています
この4年間全力で取り組んで横浜版子育て世代包括支援センター、そしてそのためにとても大事な母子保健コーディネーターが展開をしております。小児医療費の助成事業も…いよいよこの4月から中…
標津町の町長さんをお伺いすると、鮭の不漁については32通りの原因があるけれども、どれが決定的な原因かまだわからない。なんとかこの漁業の原因究明をしていかなければ。国の水産試験場、道の水産試験場…
北海道の食を守ることで、日本全体の食を守っていくことになる。更にはその素晴らしい食に、また自然環境に惚れ込んで、多くの方々が国内外から訪れている。
外郭団体もたくさんあります。 たくさんありますが、おなじような仕事をしていないでしょうか? 二重行政とは言いませんが、似たような業務を負っていれば、そこには無駄が発生し…
室蘭を取りまく状況ですが、少子高齢化、企業規模の縮小による人口流出、それに伴う税収入の落ち込みですね。たくさん問題が山積しております。わたしは市民のみなさまにライフラインと福祉の充実、そして災…
(コミュニティバス・ぶんバスの)万葉・けやきルートは始まった当初1日に14便、1便あたり10人乗ればいいと言われたルートです。コレが今蓋をあければ200人300人400人、多いときはなんと50…
いつまで続くかわからない、そんな中で自分のやっていることが正しいのかどうか、そんなことを悩みながら日々介護をしている。そんな様子を(医療者として)見てきてるんです。辛い、大変だという思いが私の…
「これからの東かがわ市をみなさんと一緒に作っていきたい」 ずっとそう申し上げてきました。 これからの東かがわ市、未来の東かがわ市。 それをどうやって作るのか…
比較的年配の方は「どうせ変わんねんだよ」「もう先が長くないんだからいいんだよ」。そんなこと言わないでくださいよ、お子さんいるでしょうよ、お孫さんいるでしょ。じいちゃんがこういう風にやってくれた…
東京でビジネスを成功させた方がこの浦安に住まいを持たれているのが現実で、その人たちは素晴らしい方々なんですが、今は年金暮らしに入っておられます。あと5〜10年でみなさん80代後半になる。その時…
例えば小中学校のエアコン、こんなのも無かったんですよちょっと前まで。灼熱地獄で子どもたちは勉強してた。これは(元市長の)平松さんのときにも問題になりました。平松さんたちはこう考えました、「そう…
発達障害は今15人にひとり。クラスに2人はいる計算になります。発達障害の子を持つ保護者の方から「三木市には今発達障害の療育施設がない。なんとかしてほしい」そういった声を頂きまして、私が議会に提…
【ピアノ演奏:エリーゼのために】
https://youtu.be/Xq_6OPhEAYA …
2015年11月22日にね僕と吉村市長を選んだもらったときに、自民党も公明党もその民意を大切にしようと、要はもう一度住民投票までは協力するとはっきり言ってたんです。ところが何日か経ったら…約束…
僕は16年前「議会改革をしたい」そういう思いで立ちました。国会では不祥事が続いております。特に自民党員として皆さんに大変申し訳無いなと思っております。おごれる者久しからず。そういう危機感を持っ…
(私は)無所属無党派なんですけども、チラシをポスティングする作業も全戸配布という形で業者に出せばやってもらえますが、私のように資金のない者は(ボランティアの)皆さんが一つひとつのポストに入れる…
大阪市は万博のために基盤整備920億、そして会場建設費1250億の6分の1を負担することになっています。この工事がこれから始まろうとしている中で大阪市を無くしたら、一体どうなるんでしょうか…
今、船橋の街には障害のある、手帳を持っている皆さん、どれくらいいらっしゃると思いますか? 実に3万人であります。船橋市民の6〜7人にお一人は当事者、あるいは親しいご家族であります。…
周りの南房総鴨川市ではいろんな試みがなされています。その一つが地域商社という取り組みです。私が商社にいた経験から、行政も今後商社のような働きをしていく、そして事業も作っていく、民間と一緒にいろ…
今わたしたちが使っている五千円札、少し改良されております。 越谷市に住む目の不自由な方の相談が発端となっているんです。 「五千円札と一万円札と、千円札の区別がし辛いんで…
「羽田空港飛行ルート変更問題」ってなーに?っていう方も、きっとたくさんいらっしゃると思いますので、その問題から始めたいと思います。
大田区には羽田空港があります。 空…
この日本橋の橋の真ん中に、麒麟の像が2体ずつおりますけども、よく皆さんご覧になってください。口が開いている麒麟と、閉じている麒麟があります。 それは神社にある狛犬と一緒で阿吽の呼吸…
もう決まっちゃったんだからしょうがないでしょとおっしゃる方もいます。でもまだ止めることができるんです。日本共産党がかつて、そして自民党が負けた時に増税、売上税という税金を止めたことがあるんです…
都にもならない都構想。大阪市廃止、分割ですよね。東京都のマネをなんでせなあかんのですか?大阪人であるならば大阪人のプライドを持って行政を行っていかなければならないのではないでしょうか…やはりこ…
今までは企業誘致企業誘致、そういう県政でやってきました。…パートの募集・非正規雇用の募集はあるけれども正社員は県外から来るんです。…やっぱりとことん地元の中小企業、スーパー、土建業者、そういう…
長崎市には、3つ大きな問題があります。 1つはもう皆さんの頭の中に刷り込まれつつあると思いますが人口の著しい流出です。 こんなに人口が出ていってる、人が出ていってる県庁…
私たちの仲間には「もう選挙になれたから、来年は大丈夫!」って言った子がいたんです。来年は選挙ないでんです…これってどういうことかというと全く選挙知らないってことなんですね。そんな人が今毎日選挙…
やはり私は老人のために一生懸命やるのが政治だと思ってがんばっているんです。そんな中で子育てに力を入れさせていただいています。
確かに直近の問題では移動困難者、買い物支援等いろんな…
伊丹空港での国際線の復活、これはどうしても実現に向けて取り組んで行かなければなりません。伊丹空港は大阪のビジネス圏からも近く、当然ながら私たち伊丹に住む人たちからも近い空港です。その空港から国…
中学校に上がった途端、塾に頼るしかありません。 そんな塾に頼る教育、まったく意味がありません。
今までなんとかなったかもしれない。これから競争が増えれば、外国の方々も…
高齢者のための就業支援のための就職説明会を開催してもらえないだろうか。このように札幌市に訴えさせていただいて、全国で初めて札幌市が高齢者のためだけの就職説明会さらには職業体験説明会を実施する運…
救急搬送時間の平均は40分を超え全国ワースト4位と医師不足が引き続き深刻です。教育の分野ではエアコン設置率、高校耐震化率も全国ワースト2位。(0:53)
60〜70代の人たちも実は年金、安心できないんですよ。今年金制度は財政的に非常に厳しい状態にあって、制度自体が破綻しているかもしれない。そのように国民のみなさんもうすうす気づき始めている。にも…
勤労統計で福知山だけじゃない、全国どこでも東京でもやっぱり賃金上がっていなかったと明らかになったんです。ところが総理の言い分は働くひとが増えたから景気は良くなってるというんです。確かに340万…
公明党はネットワーク政党。3千人の地方議員と国会議員が連携をいたしまして国の予算がそのまま県・市に落ちてくるわけでございます。今回は学校のエアコン設置についても日立市では7億円の予算を計上しま…
何度も何度も病院とかけあい相談をしましたところ、この度見通しが立ち、千葉県で初めての小児救命救急センターを八千代市の東京女子医大で整備が進むことになりました。
私は議員報酬ゼロで働きます。川口市議会議員の議員報酬は1078万円。定数は42。全部合わせると4年間で18億円。
この下京区では唯一の女性市会議員であります。女性の目線をしっかり生かす、そして地域の皆さんが安心して安全に暮らしていける街づくり、これを精一杯私は実現してまいりたいと思います。
…
現在北海道議会議員は100名おります。そのうち与党の女性議員は現状では2人というところでございます。そして心の専門家、心理士というのは道議会の中で私以外にはおりません。
今の少子高齢化・人口減少の日本において最も大切なことは予防医療です。65歳以上の方が4人に1人以上になっているんです。みんな高齢者になって介護を受ける、医療に頼りっぱなし、これじゃ税金はなくな…
さて私が議員として何をしていきたいかそれはこの(師匠の)村上悦栄が7期、28年の間で築いた歴史、そしてこの北町という素晴らしい街並みをしっかりと継承すること…そして若者世代代表とし…
今石川県はかつてない勢い。金沢駅は新幹線開業丸4年を過ぎてまだその効果が十分に続きています…ホテルもどんどん建っています。石川県全体で見ると景気がいいけれど、私たちが住む七尾はそうではない…
正直いえば数年前の私自身にとっても、この南足柄市議会の選挙でさえ身近なものではありませんでした。 ポスターの掲示板にズラリと並んだ男性候補者の写真。 どの写真を見てもど…
埼玉県議会の選挙、投票率が低いです。…大体20%台〜30%台。そういう投票率です。…やっぱり地域のことを真剣に住んでいるみなさんが考えないと…私を支持しろというわけではありませんけれども関心は…
保育の質に関しては、品川区は「子育てするなら品川区」と言われていた時代がありました。 しかし現在は待機児童解消ばかりが先行し、保育の質がどうしても下がってしまっている状況があること…
徹底的に改革を進めて財源を産み、子ども・孫の世代にどんどん投資をしてきたんです。(子育て・教育)予算を8倍に増やしてやりました。待機児童対策、児童虐待対策、小中学校エアコン設置、中学校給食、バ…
私が当選した2015年4月の段階では、7つしか認知症の専門的な相談そして診断ができる「認知症疾患医療センター」はございませんでした。これをはやくつけてくださいと要望したのが実は私の一番最初の県…
22歳で社会に羽ばたく、その1日目ですよ、会社に就職してさあ社会人になった初日に、500万も600万も若者に借金背負わせた国がどこにあるかと。 借金背負うの怖いからアルバイトで行き…
私かじがや優香は、子育てをしながら国会議員秘書として約4年間はたらいて参りました。私は国政と区政との橋渡しを務めます。若さを活かし、皆さんの意見をよく聞いて、すぐ動きます。
春日部駅の駅の北側にはいわゆる開かずの踏切があります。朝夕のピーク時1時間にどのくらい閉まっていると思いますか。なんと約56分であります。この鉄道高架事業、いつになったら始まるのか。上田知事か…
1つは南信州のリニア中央新幹線。リニア駅を中心とした南信州全体の道路網の整備に取り組ませていただきたいと思っております。
(南海トラフ大地震では)マグニチュード9を超える地震がやってくる。…シミュレーションしたところ、津波が来る以前に西淀川で1万3千人の命が危ないという想定が出た。それもたったの10分間で。それは…
どんな子もその子に相応しい環境作りが必要です。教室には困った子が沢山います…一番困っているのはその子自身です。どうしたら一緒に学べるだろうかと考える事は、誰もが排除されないまちづく…
北区が今貯めこんでいる580億円もの基金、積立金、そのうち177億円は使い道が定められていないものなんです。 そのわずか1%を使うだけでも大きく国民健康保険料を下げることができます…
2020年実施予定の羽田空港増便計画のお話をしますと「他に飛ばせばいいと思ってるのか」とか「対案はないのか」と言われますが、午後3時から7時に限定をしなければ今の海から着陸するルートが使える、…
豊島区YOUTUBERとして色々活動して行く中で、地域のつながりを動画で配信してきたんですけど…。今までですと行政っていうのは分かりづらいなというか、個人個人の発信になってたんですけど、動画を…
20年草の根の活動をして参りました。…どうやったらこの声を届けることができるか考えた結果、政治の道しかないのではないかとたどり着きました。政治家になりたいというよりも、私のような弱者の声を県に…
この千葉県は高齢化率で言えば全国で埼玉に次いで2番目。…日本においては1歳〜4歳までの小児幼児の死亡率は残念ながら先進諸国の中でも高い状況にあるということがわかりましたので…
戸敷市長が提案しているアリーナのようなごくごく一部の人しか得をしない箱物に税金を使うのではなく、宮崎市で暮らしている皆さんの福祉のために税金を使う市政に変えていきます。
橋本さん以前、お金ないからずっと借金し倒しました。使ってはならないお金「減債基金」ていうのにも手を出してた。…穴開けたお金の総額は5200億ですから。コレを今約1800億ぐらい、残り。だから(…
上石神井の地域、この私の目の前に外環の青梅街道ICの計画地が広がっています。地域では立ち退きを迫られる地権者の方はもちろんですが、むしろ残される住民の方のほうが生活に大きな影響があるということ…
(市役所建て替えについて、丁寧な計画づくりを議会で求めたところ) 驚く答弁でした「時間がないのでそこまでの議論ができないかもしれない」…確かにこの2年くらいでやったほうが国から出るお金は多いん…
福島の原発事故から8年が経ち、今でも4万人の方が故郷に帰れません。ここ出雲市は島根原発から30kmの圏内。もし島根原発でなにかあったら、そんなこと考えたくはないのですが、考えずにはいられません…
大変むずかしい学校の再編。利活用。 皆が学んだ学び舎を統合したり再編したりしなければならないことも、目前に迫っています。 こうした難しい課題に対して、どうやって画を描い…
この大山ハッピーロード、今回争点の一つであります。板橋区自慢の日本に誇るアーケードが分断されようとしています。アーケードには2つの意味がある。1つは池袋のサンシャインにお客が取られちゃったら困…
これから先さらにまた国民健康保険税が上がるという予測も立ちます。社会保険に比べて掛け金(税金)が2倍となっています。これで滞納世帯がたくさんあるわけです。滞納すると差し押さえを受ける。差し押さ…
今日は耳の聞こえない方もいらっしゃるので、手話での挨拶となりますが 、手話まだまだ下手なのでわからないところもあるかもしないけれどよろしくお願いします。今日は、今わたしのマイクを持って頂いてい…
よく先輩からは「高橋くん選挙運動、選挙始まったらもう終わりだよ」ってよく言われます。選挙始まる時には誰に入れるか決まってるんやからそん時にはもう終わってるんだよって。今はそんなことないと思いま…
これからの予定としては、毎日どこかしらで街頭演説をやろうというふうに考えてます。 選挙カーは走らせないので、僕がどこかに行って、何かの話をするっていう形になるんですけど、動画のアッ…
福岡県の男性の育児家事参加率。福岡県の男性がどれくらい育児と家事に参加してるか。全47都道府県で見ると、どのくらいだと思われますか?47都道府県中47位!
今回の区長選挙は板橋区政始まって以来の出来事です、なぜなら毎回共産党が独自候補者を出してきました。しかし今回は…なんと共産党は独自候補を出しません。松島みちまさに推薦をだしてくれたんです
たくさん寄せられているのが「一時預かり保育、病児保育の制度があってもあまりにも枠が狭すぎて必要な時に利用できる制度になっていない」というお声です。子どもを出産する時、上の子の手術のときでも利用…
年間だいたい草加市の中で7000件ぐらいの犯罪が生まれていた時期がありまして、埼玉県は最大時18万件という近年では犯罪が生まれておりました。そこで私はまず県の条例を作り… 防犯カメ…
ひとつには、その税金の使い方が雑であることが問題であります。
現在目下進行中の学校へのエアコン導入。 知多市は小学校の各教室に280万円の予算を計上し、エアコンの導入…
そして今、この吹田市役所、市長の退職金。これも本当に多い。今大阪府下でぶっぎりの一位、それがこの吹田市長の退職金であります。言うまでもなく吹田市よりも規模の大きい自治体たくさんあるじゃないです…
昨年度2,000件を超す児童虐待の相談を、たった二人の常勤専門職員で対応せざるを得ない深刻な事態を作っているのは、職員削減を改革の成果として宣伝をし、人口比で県下一職員数が少ない市役所にした市…
昨年、目黒でも大変悲しい児童虐待死の事件がございました。この虐待死、目黒でも法律の改正によりまして児童相談所の設置、すでに検討もされておりますが、児童相談所に行く子どもたちは法的拘束力のある最…
いま国政では自公ですよね。私も大阪市長選の候補予定者とならせて頂いて、党本部・官邸に行って参りました。その時に安倍総裁から「やはり国政でも自公、地方でも自公、こういった枠組みを作ることによって…
一番はじめにご相談いただいたのは不妊治療の悩みでした。1回の治療に30万円から40万円かかるのに女性は初回は20万円ですが、その後は15万円。皆さま、経済的に大変に悩んでいました。議会でそのこ…
消費税は導入をされたときも税率が引き上げられたときも、国は私たち国民に嘘をつきました。社会福祉のため、高齢化社会のため、国と地方の借金を減らすため。どれ一つ約束を守っていないじゃないですか…